お電話でのお問合せはこちら 

main_title
義歯(入れ歯について)
入れ歯の種類
メンテナンスに関して
義歯(入れ歯について)
歯周病やムシ歯によって歯を失った場合、その部位には速やかに歯の代わりになるものを補わなくてはなりません。
失ったままにしておいた場合どうなるでしょう。

まず、歯のない部位では咬むことが出来ないため、バランスの悪い咬み方が癖になります。

その結果、アゴを取り囲む筋肉の使われ方のバランスも悪くなり、顎関節症になったり顔が歪んでしまったりといった経過をたどることも決して珍しくありません。

残っている歯の状態やアゴの骨の状態によっては、ブリッジやインプラントの様な固定性の装置を使うことが難しい場合があり、その場合には着脱式の義歯を使っていただくことが必要となります。

上へ
入れ歯の種類

保険適応
ピンク色のプラスチック(樹脂)で作られている、比較的ポピュラーなタイプの義歯。強度を得るため厚みがあり、クラスプ(歯に留まる部分)が金属性で、入れ慣れるまでの違和感はかなり大きい。



25万円〜
上アゴに被さる部分や下アゴの舌の触る部分が金属で作られている。樹脂に比べ強度があるため、より薄く、またより熱の伝わりが良いため、レジン床に比べてかなり違和感は小さく、味覚も感じやすくなる。



10万円〜
義歯の歯以外の部分が、特殊な透明色の樹脂で作られており、歯に留まる装置も透明色なため、義歯を装着していても判別しにくい審美性を高めたタイプの義歯。型取りや、義歯製作を特殊な方法で行い、精度の高い義歯ができあがるため、フィット感にすぐれている。
上へ
メンテナンスに関して

装着直後は入れ歯が強く当たって痛みが出たり、噛み合わせがうまくいかない、ゆるくて外れてしまう、しゃべりにくいなどの問題が起こることもあります。

そういった部分を調整して快適に入れ歯を使えるようにするためには、通常数回の調整が必要になります。
調整においでにならなかったり、自分で治そうとしたりすることは、トラブルのもとになります。



入れ歯を入れてすぐは、装着や取り外しがスムーズにできないかもしれません。無理な力を加えたり乱暴な扱いをすると変形破損して使えなくなってしまいます。

慣れるまで慎重に取り外しをしてください。入れ歯を壊さないように気をつけましょう
歯に合わないからと言って自分で調整することはやめましょう。入れ歯はかみ合わせや、他の歯にあわせて作られています。

いたみが治まるからと言って自分で曲げたり削ったりすると健康な歯に無理な負担をかけることになります。取り扱いに注意しましょう。



入れ歯は毎食後はずして、必ず洗って下さい。
寝る時に入れ歯を外す場合は、洗浄剤などを使って、ていねいに洗ってケースなどに入れて保管して下さい。
上へ
スタッフブログ
おおはし歯科ブログ

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
 一般歯科(歯周病)について
 インプラントについて
 審美歯科について
 ホワイトニングについて
 義歯(入れ歯)について
 治療の流れ
 スタッフ紹介
 当院の案内(院内ツアー等)
 アクセス

おおはし歯科クリニック
携帯アクセス解析
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。